食育の活動 ~2024~
食育の活動の紹介
【誕生会メニュー】スウェーデン料理
今年度の誕生会メニューは”世界の料理 Season②”です
今月は【スウェーデン料理】です
MENU:ヤンソンス フレステルセ / パスタサラッド メ シュクリング / フルーツヨーグルト
ヤンソンス フレスレルセ
グラタン風のジャガイモのお料理
シナモンの香りがしていて
「何の匂いだろう?」とお友達と話していました
パスタサラッド メ シュリング
いつものマカロニサラダに似ている料理ですが
少し酸味が感じられていましたが
それが癖になるのかパクパク食べている子が
多く見られました
世界の料理も残りわずかとなってきました!!
あと2カ国です!
次回の誕生会メニューは【メキシコ料理】です
お楽しみに~

【手作りおやつ】 クッキー
今回の手作りおやつは
【 クッキー 】
見た目も大きくて子ども達にも
インパクトがあったようです
「サクサクしている!」と食感を楽しんでいたり
「ごまが入っているー!」と見た目も
楽しんでいました


クリスマス手作りケーキ
クリスマス会の日に年長さんに
クリスマスの街づくり
を行いました

大きなケーキに
鮮やかな色のクリームでデコレーションされた
ケーキに雪だるまやサンタクロースの飾り付けを
楽しみました
たくさんの飾りに子ども達も迷いながら
お気に入りの飾りをみつけて
飾っていましたよ
おやつでは
バームクーヘンにサンタのデコレーションをした
手作りおやつを食べました

【誕生会メニュー】フィンランド料理
今年度の誕生会メニューは”世界の料理 Season②”です
今月は【フィンランド料理】です
MENU:リハプッラ/ マッシュポテト/ フルーツヨーグルト
リハプッラ
肉団子に似たフィンランド料理で、子ども達も馴染みがあるようで
パクパク食べていましたよ~
「美味し~
」とおかわりする子ども達も多かったです!
サンタクロースがいるフィンランド
みんなのところにもサンタさんがきますように
クリスマス会の給食も楽しみですね!
メニューは年長さんが考えてくれたメニューです

どんなメニューになるのかな~
世界の料理も残りわずかとなってきました!!
あと3カ国です!
次回の誕生会メニューは【スウェーデン料理】です
お楽しみに~

【手作りおやつ】 りんごケーキ
今回の手作りおやつは
【 りんごケーキ 】
一目見て「リンゴケーキだ!」と
喜んでいる子ども達でした

果肉もたっぷり入っていて
子ども達にも人気のおやつでした
りんごの匂いも楽しんでいました
