食育の活動
食育の活動レポート
食育~活動の様子をご紹介~
【手作りおやつ】 いちごじゃむ
今回の手作りおやつは…
❤いちごじゃむ(あっちゃんあがつく たべものえほん)
今年度ラストの手作りおやつは
大活躍の「あっちゃんあがつく たべものえほん」からの登場!
いちごをた~っぷり使ったいちごじゃむは
もちろん子ども達に大人気でした
クラッカーにぬりぬり…
ぱくっと食べると甘くて幸せな気分に~
是非ご家庭でもお試しあれ
レシピ
<材料>
・いちご 500g
・グラニュー糖 300g
・レモン汁 少々
<作り方>
①いちごを洗い、水気をふき取り、1口サイズにカットしボウルに入れる
②①にグラニュー糖、レモン汁を加え、さっくり混ぜる
③いちごの水分が出るまでラップをし、置いておく
④いちごから出た水分を鍋に入れ、ゆっくり煮る。(あくを取る)
⑤煮汁がとろとろになったら実を加え、ゆっくり煮詰める
【誕生会メニュー】 お好み焼き
今月の誕生会メニューは…
★お好み焼き(大阪うまいもんのうた)
★もも(こびと桃がたり)
大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで~
の歌でおなじみの大阪うまいもんのうたの絵本。
たこやき ぎょうざ~ おこのみや~き~
こちらが登場!
大阪といえばお好み焼きにごはんでしょ!ということで
おにぎりと一緒に食べておなかいっぱ~いなこどもたち
「これすきなの!」と喜んで食べていましたよ
青森県で大阪を味わえて幸せな気分でした
レシピ
<材料>
ⓐお好み焼き粉 500g
ⓐ千切りキャベツ 400g
ⓐチーズ 200g
ⓐ豚バラ 400g
ⓐホールコーン 100g
ⓐ天かす 60g
・水 250cc
・牛乳 50cc
・青のり
・削り節
・マヨネーズ
・ソース
<作り方>
①ⓐの材料を水、牛乳を入れながら混ぜる
②フライパンに油をしき、中に火が通るまでじっくり焼く
③青のり、削り節、マヨネーズ、ソースをお好みでかける
来月の誕生会メニューもお楽しみに
【手作りおやつ】 バムとケロのドーナツ
【誕生会メニュー】 ちょっとだけシチュー
【誕生会メニュー】 ハンバーガー
今月の誕生会メニューは…
★ハンバーガー(あっちゃんあがつく たべものあいうえお)
★フライドポテト(あっちゃんあがつく たべものあいうえお)
★りんご(はらぺこあおむし)
見た目のインパクト大
大きなハンバーグが入ったハンバーガーでした!
子ども達は見た瞬間から目をきらきら~✨と
させていました
これを食べたあとには
あっちゃんあがつく たべものあいうえお の
絵本から「ハンバーガー」探しに没頭する子ども達。
「あ!あったよ!同じだね~」と嬉しそうに
教えてくれました
今回のレシピは
アメリカ~ンなハンバーガーのご紹介です
レシピ紹介
<材料>
・バンズ 1個
・スライスチーズ 1枚
・レタス 適量
Ⓐ合いびき肉 150g
Ⓐ玉ねぎ(みじん切り) 60g
Ⓐ塩コショウ 少々
Ⓑソース
Ⓑケチャップ
<作り方>
①Ⓐをボウルに入れてこねる
②形を整えフライパンで焼き、火を通す
(園ではソース、ケチャップを3:2で混ぜて
煮込んでいます…)
③バンズ、②、スライスチーズ、レタスを
順番に挟む
来月の誕生会メニューもお楽しみに
【誕生会メニュー】サンドイッチ、エビフライ、パンプキンポタージュ、梨
10月の誕生会メニューは…
★サンドイッチ(あっちゃんあがつく たべものあいうえお)
★エビフライ(あっちゃんあがつく たべものあいうえお)
★パンプキンポタージュ(まないたにりょうりをあげないこと)
★梨(はらぺこあおむし)
あっちゃんあがつくたべものあいうえおの絵本から
子ども達が大好きなサンドイッチとエビフライ、
まないたのうえにりょうりをあげないことの絵本から
パンプキンポタージュが出ました!
また、はらぺこあおむしの絵本から
梨が登場です!
大人になっても読み返したくなる
はらぺこあおむしの絵本は、
「げつようび~ げつようび~」と
歌を楽しみながら読み進められます
ぜひ親子で歌いながら楽しんで見てくださいね
今回のレシピは
秋の味覚!パンプキンポタージュの紹介です
レシピ紹介
<材料>
・かぼちゃ 350g(皮をむき、1㎝角に切る)
・玉ねぎ 170g
・パセリ 2g
・牛乳 700ml
・バター 20g
・水 700㏄
<作り方>
①鍋にバターを入れ、玉ねぎを
あめ色になるまで炒める
②かぼちゃを加え、さらに炒める
③水を入れかぼちゃが柔らかく
なるまで煮る
④牛乳を加え、塩こしょうで
味を整える
【誕生会メニュー】 ピザ・トマトクリームスープ・ブドウ
9月の誕生会メニューは
★ピザ(あっちゃんあがつく たべのもあいうえお)
★トマトクリームスープ(まないたのうえにりょうりをあげないこと)
★ぶどう(たべたのだあれ)
以前紹介したあっちゃんあがつくたべものあいうえおと
まないたのうえにりょうりをあげないことの絵本から
子どもが大好きピザとトマトのスープが
登場です!
また、たべたのだあれの絵本から
ブドウが登場です!
様々な動物たちのなかに
こっそり食べ物をたべた動物が
紛れ込んでいて・・・
「だれがたべたのかな~?」と
みんなで探すのが楽しい一冊です
ぜひ「ブドウを食べたのはだれだ!」と
親子で楽しんで見てくださいね
今回のレシピは
濃厚!トマトクリームスープの紹介です
レシピ紹介
<材料>
・トマト缶 1缶
・玉ねぎ 300g
・ベーコン 100g
・ほうれん草 100g
・牛乳 600cc
・すりおろしにんにく 少々
・バター 20g
・コンソメ 20g
・小麦粉 少々
<下ごしらえ>
*玉ねぎ…スライス
*ベーコン…千切り
*ほうれん草…茹でて3cmにカット
<作り方>
①鍋にバターを溶かし、ベーコン、玉ねぎ、にんにくを入れて炒める
②コンソメ、トマト缶を入れて5分程煮る
③牛乳を加え、さらに煮る
④小麦粉を牛乳で溶き、鍋に加えとろみをつける
次回の誕生会メニューもお楽しみに~
【誕生会メニュー】 盛岡冷麺風そうめん
8月の誕生会メニューは
★盛岡冷麺風そうめん(東北んめぇもんのうた)
★とうもろこし
★焼肉
岩手にはんめぇもんがいっぱいありあんす~
の第2弾!! 盛岡冷麺が登場です
「すいかのってる!?」とインパクト大の
見た目に驚く子ども達
酢が入っていて暑~い夏にぴったり
レシピ紹介
<材料>
・そうめん 200g
・きゅうり 40g
・ゆで卵 2個
・大根 150g
・すいか 適量
・キムチの素 少々
Ⓐ牛だし 6g
Ⓐ水 800g
Ⓐ酢 90cc
Ⓐしょうゆ 30cc
Ⓐ砂糖 10g
Ⓐ塩 少々
<作り方>
①大根を5mm角にカットし、茹でる。
その後冷水にあけて水を切る
②①を塩でもみ、キムチの素を入れて混ぜる
③Ⓐを鍋にいれて、砂糖が溶けたら火を止めて冷まし、冷蔵庫で冷やす
④茹でたそうめんの上に③をかけて、スライスしたきゅうり、ゆで卵、すいか、②をトッピングする
来月の誕生会メニューもお楽しみに~
【誕生会メニュー】 じゃじゃ麺
7月の誕生会メニューは・・・
★じゃじゃ麺(東北んめぇもんのうた)
★わかめおにぎり(オニじゃないよおにぎりだよ)
★メロン(だるまさんと)
岩手にはんめぇもんがいっぺぇありあんす~
の第一弾!!じゃじゃ麺が登場です
初めて見るじゃじゃ麺に「ラーメンおいしそう」
と話す子ども達・・・
じゃじゃ麺を食べてみると
「おいしい!!おかわりするね」と大人気でした!
レシピ紹介
<材料>
・豚ひき肉 100g
・玉ねぎ 80g
・干しシイタケ 15g
・にんにく 少々(1片)
・しょうが 少々(1方)
Ⓐみそ 60g
Ⓐめんつゆ 20g
Ⓐ砂糖 10g
Ⓑ黒ゴマ 60g
Ⓑ黒ゴマペースト 10g
・乾ひやむぎ 200~250g
・きゅうり 30g
・長ねぎ 少々(お好み)
・おろししょうが 少々(お好み)
・酢 少々(お好み)
<作り方>
①シイタケを水で戻す
②玉ねぎ、にんにく、しょうが、①をそれぞれみじん切りにする
③フライパンにサラダ油をしき、②を香りが出るまで炒める
④③に豚ひき肉、シイタケを入れてさらに炒める
⑤④にⒶを入れ、弱火で混ぜて火を通し、Ⓑを加えて混ぜる
⑥茹でたひやむぎの上に⑤をのせ、キュウリ、長ネギをのせる
来週の誕生会メニューもお楽しみに~
【手作りおやつ】チーズケーキ
今回の手作りおやつの紹介は・・・
☆チーズケーキ(まないたのうえにりょうりをあげないこと)
まないたうえにりょうりをあげてしまうと・・・
まないたが料理を食べてしまう!?
街で一番人気のレストランで起こった
ふしぎな出来事のお話です
様々な料理が載っている中で
「チーズケーキ」が登場です♪
※絵本には「レアチーズケーキ」が載っています
レシピ紹介
<材料>
・クリームチーズ 200g
・グラニュー糖 80g
・卵 2個
・生クリーム 200ml
・薄力粉 40g
・レモン汁 15g
・ビスケット 10g
・溶かしバター 30g
<作り方>
①常温に戻したクリームチーズをボウルに入れて滑らかにし、グラニュー糖、卵を入れてよく混ぜる
②①に生クリームを加え、さらによく混ぜる
③②に薄力粉をふるい入れ、軽く混ぜる
④レモン汁を入れてさらに混ぜる
⑤ビスケットを砕き、バターと混ぜて型の底に敷く
⑥型に④を流し入れて空気を抜き、170℃に予熱したオーブンで45分程焼く
子ども達の反応もとてもよく、
当日を楽しみにしていた子ども達が
多くいました
来月の手作りおやつもお楽しみに~
【手作りおやつ】しろくまちゃんのほっとけーき
【誕生会メニュー】 オニぎり
6月の誕生会メニューは・・・
★オニぎり(カリカリ梅)/オニじゃないよ おにぎりだよ
★ころっけ/あっちゃんあがつくたべものあいうえお
★オレンジ/はらぺこあおむし
おにぎりが大好きな3びきのオニたち。
ある日人間たちの作ったおにぎりを食べると
「ゲ~!」「まず~い!!」「なんだこりゃ~!!!」
と不満を持ち・・・
人間たちにもっとおいしいおにぎりを食べさせてあげたい
と考えた3びきはたくさんのおにぎりを作りました
今回はオニが作ったたくさんのおにぎりから
梅としらすのおにぎりを食べました
おにぎり好きのオニたちが作ったおにぎりですから
とてもおいしいはず!!
<材料>
・小梅 適量
・しらす 適量
・のり 適量
・ごはん 適量
<レシピ>
1.小梅は種から取って身を刻む
2.小梅、しらす、ご飯を混ぜて三角に整える
3.最後にのりを付けて完成
とっても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね
来月の誕生会メニューもお楽しみに~!
【手作りおやつ】 きびだんご
今回の手作りおやつの紹介は・・・
★きびだんご/ももたろう
※1~2歳児さんはいもだんごをたべました♪
も~もたろさん ももたろうさん おこしにつけた きびだんご~
ひとつわたしに くださいな~
この歌でおなじみの「ももたろう」より、きびだんごが登場!
「きびだんごを食べると、強くなれるのかな~?」と興味津々な子ども達
食べてみると、なんだか力が湧き出るような気分に
おかわりをする子ども達がとてもたくさんいました
レシピ紹介
<材料>
もち粉…250g
きび砂糖…370g
水あめ…120g
水…375cc
きな粉…120g
<作り方>
1.もち粉と水を鍋に入れ、弱火で焦げないように粘りが出るまで練る
2.きび砂糖・水あめを加え、さらに練る
3.つやが出たらバットにしいたきな粉の上に流し入れ、丸める
子ども達に大好評だったきびだんご
お家でもぜひ作ってみてくださいね
来月の手作りおやつもお楽しみに~
【誕生会メニュー】 ぐりんぴーすらいす
【誕生会メニュー】 やだもんカレー
【手作りおやつ】 いちごのさんどいっち
令和5年度 食育テーマ「絵本の中から登場!絵本のたべものを味わおう」
鬼ハンバーグ!!
♡Happy Valentine♡
★Merry Christmas★
★誕生会メニュー★
手作りおやつ~お月見だんご~
★ターメリック風味コーンピラフ★
手作りおやつ~フルーツケーキ~
タコスライス( ^^)
★色とりどりの誕生会メニュー★
ぷりぷりエビフライ♡
ヤンニョムチキンとキンパと大きなイチゴ(*'ω'*)
R3年度 食育テーマ『世界を味わおう!』
☆お別れ会☆ ~リクエストメニュー~
~世界の料理を味わおう~アメリカ料理
☆ひなまつり☆
~手作りおやつ紹介~
~世界の料理を味わおう~ フランス料理
☆節分☆
~世界の料理を味わおう~ スペイン料理
~手作りおやつ紹介☆~
☆クリスマス会☆
~世界の料理を味わおう~
~世界の料理を味わおう~
☆手作りおやつ紹介☆
~世界の料理を味わおう~
☆手作りおやつ紹介☆
~世界の料理を味わおう~
☆手作りおやつ紹介☆
☆手作りおやつ紹介☆
~世界の料理を味わおう~
☆手作りおやつ紹介(^o^)丿☆
7月7日は 「七夕」
6月の誕生会メニュー
手作りおやつ~ドライフルーツのスポンジケーキ~
5月の誕生会メニュー
手作りおやつ~ホットドック~
こいのぼりランチ
R2年度 食育~活動の様子をご紹介~
▲鬼ハンバーグ・恵方巻き
今日はこども園で豆まき会が行われました
給食では毎年恒例の鬼ハンバーグと恵方巻きが出ました
恵方巻きは子ども達が自分で作りましたよ
海苔の上にしゃもじでご飯を広げて
きゅうり・たくあん・かにかま・つなまよをのせ
まきすでぎゅっぎゅっと巻きました
南南東を見て静かに食べる子もいましたよ
つばめさんはおこさまちらしを食べました
小さいボールのような見た目でした
鬼の顔のハンバーグも可愛くてもったいない
気持ちもあったようですが美味しくいただきました
自分で作ったということもあり「おいしー」という声が
たくさん聞こえてきていましたよ
●おしるこ
今日は朝から『よいしょー』と元気に
もちつきを楽しんだ子ども達です
遊戯室がおもちの匂いに包まれ
思わず「いいにおい~」と話す子がいました
おやつにはおしるこが出ましたよ
「甘くておいしい~」ともりもり食べたり
喉に詰まらないよう少しずつ慎重に食べる子が
いました
いっぱい食べて幸せ~でした
■ロールケーキタワー
クリスマスのおやつは
豪華な見た目のおやつでした
大きなプレゼントのような可愛くて
おしゃれなケーキですね
今年は子ども達のお昼寝中に
職員が協力して作りましたよー
子ども達の喜ぶ顔をみて
子ども達の喜ぶ顔をみて
嬉しい気持ちになりました
色や柄、味が1つ1つ違うので
「どれにしようかな~」と悩んでいた子ども達です
生クリームと大きなイチゴもトッピングし
嬉しく楽しく食べました
♪クリスマス
クリスマスの給食は
・グラタン ・カラフルサラダ ・からあげ
・ピラフ ・スープ ・フルーツ
です
ひばりさんは自分で食べたい量を
取り分けて食べていましたよ
クリスマスらしいメニューに大喜びの子ども達でした
おかわりもたくさんして大満足
友達とサンタさんやプレゼントの話をしながら
楽しく食べていました
★リクエスト給食②
今年は年長さんが三色栄養について理解を深め
自分たちで献立を考え、給食さんに作っていただく
「リクエスト給食」という活動が行われています
1回目は9月にカレーライスとサラダ、ミニゼリーを
リクエストしました。カレーに入れる野菜も考え
「いつもはほうれん草が入ってるよね」
「小松菜入れてみよう」「コーンを入れたらどうかな」
など子ども会議を通して決定しました
2回目はもっとバランスや栄養について考え
ミルクポトフ、パスタサラダ、フルーツをリクエスト
寒くなってきたので温まるメニューですね
肉団子スープもいいなーと迷っている姿もありましたよ。
「ひばりさんが考えた給食美味しい」とほかのクラスの子も
関心を持って、モリモリと食べていましたよ
3月に3回目があるのでお楽しみに
▼りんごケーキ
今日のおやつはりんごケーキでした
りんごが皮付きのまま入っていましたが
リンゴの皮がピンク色になっていて
見た目がとっても可愛らしかったです
子ども達からも「かわいい~」「いいにおい~」
という声が聞こえてきていましたよ
甘いお菓子でみんな幸せ~な気分になっていました
□スイートポテト
手作りおやつの日はお昼寝から早く起きて
早く準備をする子ども達です
スイートポテトを見ると「いいにお~い」と
うっとり顔をしていました
一口食べると「あまい」「イモの味」
「ほくほくするー」と、とても喜んでいました
食べ終わって廊下に行くと行列が
食べた後に給食さんに作り方や材料を
聞きに行っている子がいましたよ~
おいもが美味しい時期にお子さんと作ってみては
いかがでしょう
♦運動会がんばるぞ勝つカレー!
運動会の前の日はカツカレーを食べてゲン担ぎ
「カレーにカツ乗ってる」「おいしそーう」
と豪華なカレーに目を輝かせる子ども達
口いっぱいにカレーライスを詰め込み
幸せそうな表情を見せていましたよ
「お腹はちきれそう~」と言いながらも
美味しくって完食していました
カツカレーを食べて明日は勝つぞ
えいえいおーーー
◎じゃがいもポテトくん
畑で採れたジャガイモをフライドポテトにしました
年長・年中さんが苗を植え、収穫し、調理前にきれいに洗う
ところまで行ったということで
今回のおやつはいつも以上に楽しみにしていました
「このみどりのなに」「のり」という会話が
聞こえてきましたが、青のりがかかっていて
とっても美味しいフライドポテトでした
おかわりがすぐに売り切れてしまい
残念がる子が多かったです とっても大人気でした
来年のジャガイモも楽しみですね
□夏野菜ピザ
今日の手作りおやつは夏野菜ピザでした
ピザにはトマトとオクラとチーズがのっていましたよ
トマトはこども園でみんなが育てた物を
使ったということを伝えると驚きと喜びの声が
聞こえてきていました
「トマトの味する」「皮がぱりぱり」と
あっという間に食べ、おかわりにも行っていました
餃子の皮で簡単に作れるのでお家でもぜひ
作ってみてください
◇フルーツポンチ
スイカの器に大興奮の子ども達
サッパリひんやりフルーツポンチ
暑い夏もこれで乗り切れそうな予感
今年初のスイカは甘くておいしかったようです
甘いバナナとすっきりキウイも入っていました
スイカの種にわずらわしさを感じながらも
モリモリ食べ、おかわりに行く子も多かったです
★アメリカンランチ
アメリカンデーにちなんでこども園では
アメリカンランチを食べました
この日のメニューは
★ハンバーガー(チーズベーコン) ★から揚げ ★サラダ
★ポテト ★アメリカンチェリー
大きいハンバーガーに夢中でかぶりつく子ども達
豪華で夢のような給食でした
「ハンバーガー大きい」「ポテト最高」と楽しく
食べていました
食べ終わるとお腹がパンパンになったようですが
「また食べたーい」という声も聞こえていました
★手作りおやつ アメリカンドック
明日は手作りおやつが出ることを伝えると
「なんのおだんごかな」と考え始めた子ども達
手作りおやつでお団子を食べた印象が強いのでしょうか笑
おやつの時間になりケチャップがかかっている
アメリカンドックを見て大喜び
大きめだったので1.2個で満足する子もいれば
おかわりに行く子もいました
「また食べたいな~」という声も聞こえてきていました
野菜チップス
今日の手作りおやつの紹介は3種類の「野菜チップス」
にんじん・かぼちゃ・さつまいもをカリカリッと揚げてくれました
子ども達も、「にんじん甘い~」「さつまいもが好き~」と友達同士で
感想を言い合っていましたよ
そして調理室にはおかわりの行列お皿には大盛りになって返ってくるので、
子ども達もニンマリ「大盛りだぁ」と喜んで満足して食べていました。
普段野菜を食べない子や、かぼちゃの皮が苦手な子も、パクパクカリカリ!
楽しい時間になりました
✿手作りおやつ 「かぼちゃのごま揚げ団子」
今年度初の手作りおやつの紹介は
「かぼちゃのごま揚げ団子」でした
お花見の時に団子を食べるのでその雰囲気を
味わいながら食べました
お昼寝から目覚めると、廊下はごま揚げ団子の
匂いが広がっていました
「いい匂い」、「今日何のおやつ」と
うきうきわくわくな子ども達でした。
実際に食べてみると「かぼちゃ入ってる」
「ごまとかぼちゃ合う」、「モチモチ~」と
色々な感想を話しながら楽しく食べていましたよ
✿お花見ランチ
今日の給食は「お花見ランチ」でした
おいなりさんや野菜の煮物の中に桜型のにんじんが
あったり、おつゆの中には桜型の麩が入っていたりと
見た目がとってもかわいい給食です
おいなりさんを食べ慣れない子達はなかなか
手を付けず。。。でしたが、「みんなで手で持ってたべてみよう」という保育者の声がけや、美味しそうに食べる友達の姿を見てパクッと食べてみると「あまくておいしーー」という子がいました
またお花見の雰囲気を感じたのか「さくらの味がする」と
いうかわいい子もいましたよ
お花見に行くことがなかなかできませんが、園でお花見気分を
味わうことができました
2019年度 食育~活動の様子をご紹介~
✿節分の日「恵方巻き」
2月3日は豆まき会でした。
オニが怖くて泣いてしまった子もいましたが、「おにはそと!!」の掛け声でオニを退治することができました
豆まき会の後は、恵方巻きづくりをしました
のりの上にご飯をのせて、具材をのせて、まきすで巻いたら…「ぎゅっぎゅっぎゅっ」
完成した恵方巻きを見て「おいしそ~っ」と目をキラキラさせていましたよ
みんなで西南西の方角を見て、美味しくいただきました
✿郷土食「けの汁・人参のてんぷら」
青森県の郷土食「けの汁・人参のてんぷら」が給食出ました
「青森県で昔から食べられている食べ物なんだって」
「野菜が細かく切って入ってるんだよ」という
保育者の話に興味を持ち、何が入っているかじーっと見ている子がいました
「野菜が四角■」「人参あまーい」「ふきおいしい」と
楽しみながら食べていましたよ
青森県の郷土食を大切にしていきたいですね
✿「クリスマスバイキング」 ✿手作りおやつ「クリスマスケーキ」
クリスマス会のあとは、みんな楽しみにしていたクリスマスバイキングでした
年長さんは保育者に手伝ってもらいながら、自分の食べきれる量を考えながら盛り付けをしました
クリスマスを意識したパスタや混ぜご飯などのメニューに子ども達は大喜びで、あっという間に完食していました
午後は年長さんに手伝ってもらい、「クリスマスケーキ」も作りました。
生クリームを絞ることに苦戦していましたが、回数を重ねるごとに一人でできるようになった子もいましたよ
ケーキはみんなに好評で年長さんも嬉しそうにしていました
✿お誕生会「秋のスープ」「さつまいもご飯」
11月の誕生会の給食は、季節にちなんだメニューがたくさんでした
秋のスープは豆乳や胡麻ベースのスープにレンコンなどの根菜類がたくさん入っていて、子ども達は「せんせい!!○○入ってる」と喜んで食べていました
さつまいもご飯には、きのこも一緒に入っていて、「さつまいもときのこ一緒に食べると美味しいよ」と教えてくれる子もいました
季節にちなんだ給食を通して、たくさんの食材に触れる良い機会となりました
うま味?
年長さんの食育教室を行いました
今月は「伝えたい味、残したい味」というテーマで甘味、塩味、酸味、苦味、そしてうま味について話しました
「うま味って何?」と聞くと「おいしい味」と答える子もいて感心しました(そうそう、それそれ)
おいしい味のうま味って何だろうということで、出汁のない味噌汁と煮干し、昆布で出汁をとった味噌汁を飲み比べをしました。
難しい話は置いておいて、子ども達の表情を見ればおいしいかそうでないかが分かります
「おいしい」「グーッド」とその一言につきました
うま味はおいしいおいしい日本の味
いつまでも忘れないでね
ごちそうさまでした
✿お誕生会「中華料理」
今日のお誕生会のお昼ご飯は「中華料理」
チャーハン、たたききゅうりの中華風、酢豚と
とっても豪華な給食でした
「おいしいおいしい」と夢中でもりもり食べる子ども達
中華料理は中国っていう国の料理なんだよという話や
日本の料理は和食っていうんだよという話を聞き
また1つ物知りになったようです
✿手作りおやつ「チョコチップクッキー」
今日は手作りおやつの日でした
クッキーを見た子ども達は早く食べたくてうずうず
食べてみると「チョコ入ってる」「あまい」「サクサクしてる」
など、様々な感想があちこちから聞こえてきました。
「おいしそー」という保育者に少し分けてあげようとする
優しい子がたくさんいました
今日もおかわりに行く子がおおかったです
上手に持てるかな?
食育教室では正しい姿勢や食事中の約束、食具の正しい持ち方、扱い方を学び、最後に実践で箸の持ち方を学びました
マナーや約束はゆとりを持って、せっかくの楽しい時間が嫌いにならないよう繰り返し伝えていきたいものですね
大人も正しい姿勢で食べられるよう見本となりたいですね
どうして食べるの?
食育教室では体の仕組みや三色栄養、うんちについて学びました
簡単な体の内臓の絵やうんち、三色栄養などの絵を使いながら、食べたものは体でどうなるのか、食べ物にはどんな栄養があるのか、いいうんちはバナナみたいなうんちになるなどを覚えました
子どもの腸の長さは5メートルもあるなどは紐を使って伝えると驚いていました。
元気でいるためにはバランスよく食べること、毎日のうんちは健康のバロメーターだということを意識できたようです
弁当詰め
9月3日、持参した空の弁当箱におかずを詰めてみようという活動をしました
玉子焼き、コロッケ、キャベツ、ミニトマト、ナポリタン、順番に自分で食べきれる量を考えたり、入れるところを考えたりしながら詰めていきました
詰め終ったら、みんなで園庭に出ておいしくいただきました
食の楽しさや喜びを味わえた楽しい時間になったと思います
✿手作りおやつ「かぼちゃのおやき」
お昼寝から目覚めると、給食室からいいニオイが...
給食室を覗いて「かぼちゃだ~」と大喜びでした。
さっそく食べてみると「おいし~い」「かぼちゃのあまい味する~」とおかわりをする子がたくさんいました
ふだんかぼちゃが苦手な子も「これなら食べれる」とパクパク食べていましたよ
牛乳とも相性バッチリだったようで牛乳のおかわりをする子もたくさんでした
✿お月見ランチ
誕生会の日の給食は「お月見ランチ」でした
朝から何やら給食室を覗く子ども達
一緒に覗いてみると白玉を作っている所を
じーっと見ていました
お月見ランチではお団子のような
丸くてかわいいおにぎりと、お誕生会定番の
唐揚げやデザートには秋の果物、ぶどうがありました
朝見ていた白玉はおつゆに入って登場
モチモチ食感に大喜びでした
給食後は満腹になり満足そうにしていました
✿手作りおやつ「フライドポテト」
今日は、先日畑で収穫したジャガイモを
フライドポテトにしておやつの時間に食べました
「これ○○とったやつだよー」と嬉しそうに
教えてくれる子がいました
大きめのフライドポテトを口いっぱいに頬張り
とても幸せそうな表情を見せていた子ども達です
おかわりに行くとなんと揚げたてだったようで
「あっつい」「ホクホク」と喜んで食べていました
良い食育活動になったようです
✿お誕生会「イタリア料理」
今月のお誕生会は「イタリア料理」でした
チーズとキノコのリゾットやパスタ、バジルサラダなどのおしゃれな見た目に「おいしそ~」と大興奮
あっという間に食べ終え、おかわりに行く子もたくさんいましたよ
✿行事食「夏のスープ」
今月の行事食はズッキーニやナスといった夏に食べると美味しい野菜を使ったスープでした
野菜が得意ではない子も「おいし~い」「この野菜の名前なに~?」と興味津々で食べていました
スープにはトウモロコシも入っていて、大きな口を開けてかぶりつく子がたくさんでした
ほかのメニューにはチーズハンバーグも出て、「おなかいっぱい」と大満足な様子でした
✿7月のお誕生会 「夏ごはん」
今月の誕生会の給食は「夏ごはん」でした
タコライスやラタトゥイユ、夏のスープといった洋風なメニューに子ども達も興味津々でした
また、夏のスープには大きめに切られたトウモロコシが入っていて、手でつかんで豪快にかぶりつく子もたくさんいました
締めにはすいかも食べ、おかわりもして大満足な様子でした
✿手作りおやつ「フルーツポンチ」
7月の手作りおやつはフルーツポンチ
スイカの器に毎年大興奮の子ども達です
「おいしー」「あまいー」と言いながらも
黙々と食べていました
スイカが沢山入っていたためサッパリと食べられたようで
おかわりを大盛りでもらってくる子がいっぱい
また来年のフルーツポンチも楽しみですね
✿青森郷土食
今日はお誕生会がありました
お誕生会の給食は特別なのでみんな
楽しみにしていました
青森県の郷土食ということで
“ねりこみ”と“人参の子和え”と“あま~い赤飯”
が出て、赤飯では
「モチモチする~」「お餅の味する~」
と喜んで食べていましたよ
お誕生会定番のから揚げも大人気で
おかわりにいく子がいっぱいでした
食育教室
6月のテーマは「おいしい!たのしい!だいすき!」のパート2
食べ物に興味を持とうということで、普段から食べ物カード、絵本、給食の献立などを取り入れて楽しんできました
そして食育教室。2,3歳児はアスパラを食べる朝採れの太くて長いアスパラを目の前で茹でて、一人一本をいただきました
苦手な子もいましたが、「おいしい」『シャキシャキする」などの声が聞かれ、「もっと食べたい」という子もいましたよ
4歳児は一人一人アスパラを触ったり、匂いを嗅いだりしながら、クレヨンと絵の具を使って描きました。
「先の方がやわらかい」「三角の方は緑じゃない」などと色々な気づきがありました。
楽しみながら「おいしい!たのしい!だいすき!」な体験が出来たのではないかと思います
✿手作りおやつ「サンドイッチ」
今日の手作りおやつは、絵本の「サンドイッチ サンドイッチ」をイメージして作っていただきました
サンドイッチの断面を見て、「ハムとー、チーズとー、トマトもはさまってるっ」と大喜びでした
具がこぼれないように上手におさえながら食べてみると、「おいしい~」という子がたくさんで、ほとんどの子がおかわりをしていました「ママにも作ってもらう~」との声もありましたよ
✿手作りおやつ 「アメリカンドック」
今日は手作りおやつの日
楽しみにしていた子ども達は
いつもより早くお昼寝から目覚めていました
コロコロと丸くて見た目がかわいい
アメリカンドックに大喜び
「ウインナー入ってる」「生地がふわふわ」
とお友達と楽しく会話をしながら
食べていましたよ
✿5月のお誕生会 「お花見ランチ」
楽しみにしている子も多かった「お花見ランチ」
桜をイメージしたピンクのお米のおいなりさんに「かわいい~」という声がたくさんあがりました
2~5歳児さん全員で遊戯室で食べる給食はいつもより美味しく感じたようで、あっという間に食べ終え、おかわりする子がたくさんでした
0~1歳児さんもお部屋でモリモリ食べていましたよ
畑!
今年も畑での野菜栽培が始まりました
本日はジャガイモの種芋植え。
風が強い中での作業でしたが、年長さんはやる気満々
先生のレクチャーを受けて種芋を植えつけました。
「おいしいお芋が出来ますように」
最後はみんなでパワー注入
これからまだ他にも色々な野菜を植える予定。
ちゃんと収穫できますように皆さん、応援よろしくお願いします
✿4月のお誕生会 「こいのぼりランチ」
4月のお誕生会は「こいのぼりランチ」
こいのぼりの顔をしたえびふらいやこいのぼりフラッグを見て
子ども達は「かわい~い」と大興奮
食べるのをためらうかと思いきやえびふらいに豪快にかぶりついていました
こいのぼりがいっぱいの特別なランチに大満足の子ども達でした
✿手作りおやつ「しろくまちゃんのほっとけーき」
新年度初の手作りおやつは「しろくまちゃんのほっとけーき」でした
絵本をイメージして作られた大きなホットケーキは子ども達にも先生達にも大好評
ホットケーキが切り分けられる様子を見て、「おお~~~っ」と拍手と歓声があがっていました
実際に食べてみると、「おいしい~」「ほっぺたおちそう」と言いながら、ほとんどの子がおかわりをしていましたよ
新年度が始まりました
新年度が始まりました
今年度も毎月のテーマに沿って、食育活動をしていきます。
4月のテーマは「おいしいたのしいだいすき」です。
友達や保育者と一緒に食べる楽しさを実感できるように環境作りをしていきます
そして、もう一つ給食室の見学。毎日みんなのお腹を満たしてくれる美味しい給食を作る様子を見せてもらいました。
一年間、「おいしいたのしいだいすき」な気持ちになってくれるよう楽しい食育活動を行っていけたらと思っております
H30年度 食育~活動の様子をご紹介~
行事食「ちらしずし」
今回の行事食は、ちらしずしでした
子ども達は「きれい~」「あまいねぇ」など大好評でした
春色の三色に彩られたごはんは、お祝いの時期にぴったりですね
この日は卒園児とのお別れ会があったので、全クラス混合で食べましたよ
兄弟や姉妹と並んで食べたり、他クラスとの食事は賑やかで楽しいものとなったようです
食育クッキング~ひな祭りケーキ~
今回の手作りおやつは、年長さん作のひなまつりケーキです
2~5歳児さんは遊戯室に集まり和気あいあいで食べました
イチゴや生クリームを大事そうに食べている子や、ひなあられを「これなあに?」と不思議がっている子もいましたが、どの子もみんな「おいしい」と喜んで食べていましたよ
年長さんごちそうさまでした
手づくりおやつブラウニー
昨日はバレンタインデー
美味しいチョコケーキをいただきました
みんなに人気のブラウニーはこども園の定番になりました
本命?義理チョコ?こども園ではそんなことはノープロブレム
みんなでおいしくいただきまーす
「ちょっと甘くてちょっぴりほろ苦くて お・と・な味?」
アリさんチームおにぎり作り
2歳児のアリさんチームがおにぎり作りをしました
まず、お皿にラップを敷いてそこにふりかけご飯を先生がラップにのせてくれます。
続いてラップをくるんと巻いて・・・ではにぎにぎスタート
力いっぱいぎゅーとやる子、慎重に、きゅっきゅっとやる子など様々でしたが、いつもの給食より食欲アップのテンションアップでみんながあっという間に完食でした~
ごちそうさま~またやりたーい
恵方巻き!
2月3日は節分。
「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、悪いものを追い出す日
こども園では少し早いですが、本日豆まきを行いました。
怖い鬼をやっつけた後は、待ってました恒例の鬼ハンバーグと恵方巻き
ひばり組、うぐいす組のお友達は自分たちで恵方巻きづくりをしました。
まきすにのり、ごはん、具材をのせて、まきまき。
少し難しかったけど、先生に手伝ってもらいながら、おいしそうな恵方巻きの完成です
かわいい鬼ハンバーグと恵方巻きを食べながら、豆まきと鬼の話に盛り上がっていました
まだまだ厳しい寒さが続いていますが、「立春」を迎え、春待ちわびて
年長さん最後のクッキング
今回は、ひなまつりケーキに挑戦してもらいました
お昼寝の時間に、小さい子達のために一生懸命作ってくれましたよ
「クリームどうやってしぼろうかな?」「イチゴやってもいい?」など工夫や積極性が見られ、1年間色々なクッキングをしてきた集大成になっていました
中には、自分用のケーキを生クリーム増々にしていた子もいましたよ
やきやき焼きそば作り♪~ひばり組クッキング~
今回は焼きそば作りに挑戦しましたまずは年中さんが玉ねぎの皮むきをしました!皮をむくにつれて「目がいたい~」
と涙を流しながらも…作業の手は止めず続ける子ども達でしたそして保育者と一緒に包丁で切る体験もしました。
その後は年長さんの出番です野菜、肉、麺をホットプレートで炒めていきました少し蓋をして、蒸した後に蓋を開けると
「いいにお~い」と歓声が上がっていました。最後まで頑張って出来上がった焼きそばは昼食でいただきました
手作りおやつ「おしるこ」
本日は銀杏ヶ丘こども園でもちつき会が行われました
蒸したもち米を、”うす”と”きね”でついて、出来上がったおもちは午後のおやつでは「おしるこ」でいただきました
あま~い小豆と、おもちが子ども達の食欲をそそっていました「ほっぺた おちそぉ」と嬉しそうに食べる表情が可愛かったですよ
ペロリと1皿食べてしまい、今日も給食室はおかわりの列が出来ていました
行事食「カボチャの小豆煮」
一年で夜の時間がもっとも長くなる「冬至」
この日を境に少しずつ昼が長くなり、春に向かっていきます
日本ではカボチャなどを無病息災を願って食べる習慣があります
地方によっては「ん」のつくものを食べると、「運」を呼び込むといって食べるところもあるんだと聞いた子ども達は
「ん」のつく食べ物を考えたりしながら、会話も弾み、甘くておやつみたいと食べている姿がありました
今年ももうすぐ終わり。美味しいものをたくさん食べて良いお正月をお迎えください。
良いお年を
クッキングで手作りおやつ
楽しいクリスマス会の後は年長さんが寝る間も惜しんでせっせとケーキ作り
「生クリーム、絞るのむずかしい・・・」「この位でいいかな?」
「いちごの上にもクリームのせてもいいんじゃない?」「チョコスプレーをかけるともっとおいしそう」など、
ひとりひとりが後輩たちのために、心を込めて工夫をこらしながら作っていました。
たくさんのケーキがテーブルに並ぶ姿は圧巻です
お兄ちゃん、お姉ちゃんありがとう美味しかったよ
手作りおやつ「フルーツ大福風クレープ」
この日の手作りおやつは、生春巻きの皮が大福風のもちもち食感のおやつでした
初めて見るおやつに子ども達はおやつの時間、お皿の中にくぎづけ中に入っているのは
生クリームあんこバナナみかんの缶詰で和・洋風MIXの味に「めっちゃ あま~い」と
話す子がいました
1.2歳児さんは小さく食べやすい大きさのものを食べましたが、3.4.5歳児さんは
手で持って食べると、生春巻きの皮の触感も楽しんで食べていた今回の手作りおやつです
行事食「かぼちゃグラタン」
今回の行事食では、かぼちゃのオレンジとまっくろくろすけサラダに使われた紫キャベツの紫が彩りも良く、まさに視覚からハロウィンを楽しめるようになっていました
子ども達は、カボチャが入っているけど味はグラタン()味は食べたことがあるけど見た目が全く違うサラダ()と不思議そうにしている子も・・・
「ハロウィンだから紫とカボチャなの?」と色の工夫に気付いているするどい子もいましたよ
みなさんのお家でも楽しいハロウィンをお過ごしくださいネ
大根の型抜き体験
今回は食育体験として、4・5歳児さんに大根の型抜きをしてもらいました
「ぼく、星がいい」「私は次ハートにする」など好きな型を選んだり、大根の周りは大賑わい
型抜き出来たかわいい大根を見てみんなとっても満足そうです
中には、「失敗しちゃった」と少し割れてしまった子もいましたが、どの子も夢中になって型抜きしてくれました
可愛くなった大根は、給食室で洗浄した後「野菜の旨煮」に調理してもらい、みんなで美味しくいただきました
手作りおやつ「フルーツきんとん」
今回の手作りおやつの紹介は「フルーツきんとん」でした。おせち料理「栗きんとん」でおなじみの・・・のはずが、「栗きんとん」自体が分からない子が多く、時代を感じてしまいました
さて本題の「フルーツきんとん」には、キウイ・リンゴ・バナナが角切りで入っています。子ども達は、何のフルーツが入っているか探したり、「いっぱいフルーツ入ってる」「お団子みたい」と秋の味を感じながら食べていました
サツマイモ掘りがんばったよ
春に植えたサツマイモをようやく収穫することができました。
先日収穫したジャガイモとは少し勝手が違ったようで、ようやく掘れたと思うと根しかなかったり、深く掘らないと出てこなかったりと苦労している様子が見られました。
それでもなかなか抜けないときは、みんなで周囲を掘り、大きいものがとれると喜びもひとしおの様でした。
「せんせ~い、見て おっきいよ」とうれしげな声があちこちから聞こえ、とても賑やかな畑になっていました
クッキング フルーチェ作り
今回のクッキングは、2・3歳児さんが対象のフルーチェ作りです
ほんの少し牛乳パックを支えてあげたり、計量カップに目印をつけるだけで牛乳を量ることができていました
3歳児さんは、それに加え自分の食べる分を小さいお玉で取り分けもしてみました。
かきまぜながら、「いいにお~い」「ぷるぷるしてるぅ」とみんなで作ったフルーチェを楽しみにしている様子がみられていましたョ
ご家庭でも一緒に作ってみるのもいいかもしれませんね
お・は・ぎ ♡
今回の手作りおやつの紹介は「おはぎ」
春彼岸は「ぼたもち」
秋彼岸には「おはぎ」
呼び方は違いますが、どちらも同じもの。季節の花によって名前を変えているんですね。素敵です
季節は秋分になり、少しずつ日が短くなり秋が深まってきますが、子ども達はおはぎのごはんとあんこの
コラボレーションに様々な表情を浮かべていました素直な子ども達の表情から大人はおかしくてめんこくて
たまりません。
そんな食べ物からも少しでも季節を感じられるようになってくれれば嬉しいですね
日本の伝統を受け継ぐ子ども達
この味を忘れないでいてね
お弁当チャレンジランチ☆
この日の給食のおかずはお弁当の定番 卵焼き&から揚げ&タコさんウィンナー&ブロッコリーの昆布和え&マカロニサラダ&プチトマト&ぶどうでした食育の一環として、子ども達が食べきれる量を意識してもらうために、ひばり組さんだけですが持参したお弁当箱におかずを詰める体験をしました!お弁当の大きさに合わせておかずを詰めるというのが難しいようでから揚げの上に卵焼きを重ねたりブロッコリーだけをど真ん中に入れちゃったりと・・・空間をうまく調節できず悪戦苦闘何事も経験ですよね
先日の小遠足でママが作ってくれたお弁当のスゴさを改めて感じたようでした
秋晴れの気持ちの良いお天気だったので園庭にシートを敷いて青空のもとみんなでお弁当を食べました
自分で詰めたお弁当は美味しさマシマシでピクニック気分に上機嫌の子ども達でしたョ
こども園のじゃがいもでフライドポテト♪
自分達で収穫したじゃがいもを日中にひばり組さんが、丁寧に水で洗いましたでこぼこした表面についた土を優しく洗って
「せんせ~!キレイになったよ」とどの子も頑張って綺麗にしていました
そしてそのじゃがいもは、午後のおやつにフライドポテトとしていただきました食べる前から、いい匂いが漂い皆楽しみにしていて食べ始めるとあっという間にお皿が空っぽに
給食室前にはおかわりの行列ができていましたじゃがいもの植え付け・お世話・収穫を経て食べることができたじゃがいもは特別美味しかったのだと思います
ごろごろじゃがいもを収穫しました♪
5月にこども園の畑に植えたじゃがいもが収穫の時を迎えましたひばり組の子ども達は数日前からはりきっていました
じゃがいもの葉っぱや茎も立派に育っていたので茎をひっぱっても抜けず「重い~」と言っている女の子もいました
土の中にはじゃがいもがごろごろあって、軍手をはいた手で頑張って掘って色んな形のじゃがいもが顔をそろえました
自分達で収穫したじゃがいもに愛着が湧くようで大事そうに持っていましたよ
収穫したじゃがいもは近日中におやつとして食べる予定です
8月行事食 冷やし中華
暑い暑い夏も一段落の今日この頃ですが夏と言えば…食べたくなるのが麺類!今日は具だくさんの冷やし中華でした
子ども達は味だけでなく、視覚からも「おいしいなぁ」と感じるようで食べる前から「わぁ!これ好き~」と話していました
野菜や卵の色合いもキレイで食欲がUPしているようでした麺類はのど越しも良いので、どの組の子ども達にも人気です麺だけでなく野菜やハム、卵もペロリと食べて完食の子ども達でした!夏らしいメニューを楽しく皆で食べれて嬉しい給食時間となっていましたよ
三色栄養について学びました!
今回の食育教室では栄養素を大きく三色(あか・きいろ・みどり)に分けて栄養素と体の働きについて簡単に学びました
あか…きんにくやほねをつくる きいろ…からだをうごかすエネルギーになる みどり…からだのちょうしをととのえる
ペープサートでお話を見ると、興味深そうに見ていました三色バランス良く食べると元気でいられるということを知ったようですその後は、色々な食べ物のイラストを三色のどの色に当てはまるか、子ども達に前に出てきてもらい当てっこゲームをすると、ひばり組さんは正解率が高かったですしっかり理解していました食べ物と体のつながりをこれからも分かりやすく伝えていきたいと思います
もみもみスムージー
今回のクッキングは、3・4・5歳児さん対象の「もみもみスムージー」です
イチゴやバナナなど材料をすべて袋に入れ、保存袋をしっかり閉じたら~お待ちかねもみもみタ~イム
「ムニュムニュするぅ」「つめた~い」などそれぞれ感触を味わいながらもみもみし、最後は「おいしくなあれ」とおまじないさてお味はどうかな「さっぱりする~」「また飲みたい」など
おかわりもしてフルーツの味を満喫しましたぁ
フルーツポンチ
今回の手作りおやつは、昨年大好評だったフルーツポンチでした
3・4・5歳児さんは、サイダーも入っていたので「みかんの味変わってた」「ジガジガしてた」など炭酸を感じたり「スイカの匂いするぅ」と言っているのを聞くと、五感が育ってきているなあと嬉しく思います。
中には、スイカのギザギザの切り方を調理に聞きに行っている子もいました
7月の行事食「そうめんスープ」+「メロンの日」
そうめんが行事食なのは、そうめんが天の川に似ているから、そうめんが織姫の織り糸に似ているからなど諸説あります
みなさんはどんなお願い事をしましたか天気はあまり良くありませんでしたが、子ども達は願い事が叶うよう一生懸命短冊に書いていましたョ
さて、今回の「そうめん汁」ですが、普通のかき玉汁と思いきや、たまごの下にそうめんを見つけ、うれしさ倍増していました
やはり暑い夏はそうめんが一番ですよね
そして今回は、つがる市から前日に「メロンの日」ということでたくさんメロンを頂いていたので、さっそくデザートに
給食を食べ終えた子ども達は、「あま~い」「おかわりある」とたくさんおかわりしていました
やっぱりつがる市の「メロン」はピカイチですよね
もちもちパンプキンドーナッツ
今回の手作りおやつは、コロコロまぁるい形のドーナッツでした
生地にはかぼちゃが練り込まれていて、アレルギーのお子さんも安心して食べれる材料と
なっています
大きい組の子ども達は「おだんご?」「シュークリーム?」と食べる前には形から色々なおやつを連想してわくわくしながら食べ始めていました食べると「あま~い」「もちもちしておいしいね!」と友達とも会話が弾みながらの楽しいおやつの時間となりました
でんでんむしむし♪かたつむりライス
6月の行事食は可愛いかたつむりの形の「かたつむりライス」でした各クラスで季節の歌として、かたつむりの歌を歌っていることもあり「6月のお歌と同じだ~!!」と季節感を感じているようでした
給食児時に目の前に運ばれてくると「かわいい~」と歓声をあげていた子ども達です甲羅の形を崩すのがもったいなさそうにする子ども達の表情もまた愛しかったです
クッキング、クッキング、クッキング
ひばり組がクッキングを行いました。
今回は「おにぎりをつくろう」ということで、まずは米とぎ、いつもお家の人がやってくれてることも体験
次は炊飯器に入れて、いざ「スイッチオ~ン」時間の経過と共に「くんくん」「クンクン」「?」「?」何かを感じる
子ども達ごはんが炊けてくる香り
「ピ~ピ~ピ~」 炊けた~
ふたを開けて、覗き込む子ども達。ふわ~~んお米の炊けたいい香りに包まれ、子ども達も良い笑顔
それを自分たちで握っておにぎりにして給食で食べました。最高
畑、畑、畑
年長さん達が畑にジャガイモ、サツマイモの植え付けを体験しました
用意するもの、長靴、軍手、そして大事な苗と子ども達の愛情をたっぷり
まず先生からジャガイモの種芋とサツマイモの苗の扱い方のレクチャーを受け、いざ畑へ
畑へ着くとまず、雑草取り。大事な土の栄養分を取られてはたまりません。
何事も大事なのは土台から
次はいよいよ植え付け、レクチャー通りできるかな?「むずかしい」「がんばる」子ども達の表情に脱帽
全部植えつけた後は、みんなで畑にパワー注入
他にもプランターで様々な野菜を育てます。
美味しい実りを迎えるまで、しっかりお世話しておいしい収穫を楽しみに子ども達と共にスクスク育ってね~
おやつ、おやつ、おやつ
子ども達にとって、むかし子供だった大人(笑)にとっても今も昔もおやつの時間がとても楽しく感じるのは何故でしょう
そんな楽しい時間を大人も子どもも共有できるひとときはいつの時代も変わらぬ素敵な時間なのかもしれませんね
ただ、大人と子どものおやつは1日3回の食事を補うという点ではちょっと違うようです・・・
子どもにとっておやつは「第4の食事」というそうです
それを叶えるのが子ども達の大好きな手作りおやつ今年度もはじまっていますよ~
「バナナケーキ」
「アメリカンドック」
どちらもまさに第4の食事キングオブおやつ
しかもバナナの香りに癒され、かっこいいアメリカンドックにお腹も満たされ、おかわりせずにはいられません
幸せそうな子ども達の笑顔に癒され、給食の先生、またおいしいおやつお願いしま~す
4月のお誕生会~こいのぼりライス~
4月のお誕生会は、毎年大喜びの『こいのぼりライス』です
ウロコになったキュウリや目になったグリンピースを大事そうに食べたり、「こいのぼりまだ生きてる」「今まで食べたこいのぼりの中で一番おいしい」などと楽しく食べました。スープの中にも小さい魚の形のおふを見つけて喜んでいました
食育教室~給食室見学~
今年度は毎月クラスごとにテーマに沿って食育教室を行います
4月は、給食室見学です
興味津々で話を聞いていた子ども達は、大きなお鍋や大量の肉・野菜にとても驚いていました。
調理の野呂さんへの質問コーナーもあり、『ねぎと玉ねぎの違いは何ですか?』など、子どもならではの視点でいろいろと聞いていました
子ども達にとって貴重な体験となったようです。
H29年度 食育~活動の様子をご紹介~~
手作りおやつ「スマイルクッキー」
ホワイトデーにちなんで、この日のおやつは手作りクッキーでした
クッキーを焼く前に「顔」の型を押して、サクサク食感のにっこり笑顔のスマイルクッキー☺が焼き上がりました
子ども達はすぐに気が付き「おかおついてる~」「かわいい~」と喜んで食べていました皆が笑顔になったおやつでした
3月は行事がもりだくさん
3月…ひなまつりに始まり、こども園では行事がたくさんあります
行事に合わせて美味しい給食メニューも子ども達の楽しみの1つです
この日は、卒園が近付く年長児さんとのお別れ会がありました
ゲームや出し物で盛り上がった後は・・・お待ちかねのランチタイム
バイキング形式で、0歳児を除く全園児が遊戯室で食事をしました異年齢児の交流の場になりおしゃべりにも花が咲き、
食欲もUPでした
手作りおやつ「ブラウニー」
2月14日はバレンタインデーということで、
この日のおやつは毎年人気のチョコブラウニー
チョコの甘い香りが漂い、子ども達も午睡後わくわく早く食べたそうにしていました
濃厚なチョコの味に、「せんせい!ほっぺた おちそ~」と美味しさを伝えてくれる子もいました
季節や行事に合わせて、おやつも楽しみながら食べていきたいと思います
おにはそと~ふくはうち~ 節分といえば!
この日の日中は節分のまめまき会が行われ大きな
赤鬼を豆でやっつけた子ども達です
節分にちなんで給食は『恵方巻き』でした無病息災を願って、その年の吉方角を向いて
食べる、今や定番の恵方巻きを以上児の子ども達は「まきす」を使って具を入れたごはんをのりで
巻いていきました初めてまきすを使って巻くので、終始楽しんでいる子ども達でした
力加減も“ぎゅっ ぎゅっ”と力強い子や、優しく巻こうとする子、様々でしたが出来上がった
恵方巻きを笑顔で頬張る姿を見てこちらも幸せな気持ちになりました
食育教室~食事のマナー~
今回の食育教室のテーマは「食事のマナー」についてでした
はじめは、年長児さんが見本になり正しいイスの座り方や姿勢について実際に目で見て
悪い姿勢も確認しました。見つめている姿勢もひばり組さんは、背筋が伸びてとても立派でした
食事の時に気をつけることを7つにまとめ、クイズ形式にすると「はい!はい!」と
うぐいす組さんも積極的に手を挙げて参加していました
食事を順番に食べていく「さんかく食べ」を学ぶと、次の日の朝に家庭でも意識して食べていました~
とお母さんからの嬉しい声が聞けました
てづくりおやつ「おしるこ」
この日の午前中は、子ども達が心待ちにしていたもちつき会がありました
“うす”と“きね”を使ってついたお餅を、自分達で実際に触って柔らかさや温かさ・匂いを感じてから
つきたてのお餅を、少し頂きました
大好きなお餅を午後のおやつでは「おしるこ」で食べました
和風の甘さに慣れている子が多く
「あんこ おいし~」と話して、給食室前にはおかわりをもらいに行く子ども達の列が出来ていました
お餅が出来るまでの工程に関わり、いつもよりも何倍も美味しかったのだと思います
うきうき♪クリスマスクッキング
子ども達が心待ちにしていた、園でのクリスマス会の日に年長の子ども達と保育者とで簡単なクッキングを行いましたプチチョコシューを使って生クリームでくっつけながら積み上げてクリスマスツリーに形にしていきました!
積み上げるのが「むずかし~」と話す子がいたり、あっという間にコツをつかみ出来上げる女の子もいましたツリーの土台が出来たら、いちごがチョコスプレーでデコレーションして可愛いツリーが完成しました完成したプチチョコシューツリーは、午後のおやつとして全クラスの子ども達が食べましたまずは見て楽しんでそして食べ始めましたおかわりをして大満足の様子の子ども達でしたよ
手作りおやつ「アップルパイ」
林檎が美味しいこの季節今回の手作りおやつはアップルパイでした給食室から漂う甘い、いい香りに子ども達もわくわくしていました!アップルパイの形は薔薇の花の形に似ていて食べると「可愛い~」と「美味しい~」の感想があちこちから聞こえていました手作りおやつのレシピメモを玄関付近に用意していますお家ではお子さんと一緒にクッキングをして食べるのも楽しいかもしれませんね
手作りおやつ「かぼちゃのお月さまだんご」
今年は10月4日が、十五夜で中秋の名月とも呼ばれ、1年で月が1番キレイに見え秋の収穫に感謝を捧げる日にもなっていますその日の手作りおやつは満月をイメージしたかぼちゃのお団子が、夜空を思わせるあんこの上に乗ったおやつで子ども達は目で見て楽しんで美味しく味わって楽しむ様子があちらこちらで見られていました「おつきさま たべちゃった~」と本物のお月様を想像しているようでした和風のおやつに大満足の子ども達でした
毛豆がいっぱい採れました!
6月中旬に園舎裏の畑に植えた「毛豆」が大きく育ち、収穫の時を迎えました
保育者が土から毛豆を引っ張り、抜いて葉っぱの処理をした後に毛豆を年中・年少の子ども達に取ってもらいました
「でっかいのあった~!」「ふしぎな形の豆見つけたよ~」など…楽しむ声がたくさん聞こえてきました
給食の時間に食べると、「美味しい」と言っておかわりを喜んで食べていました
手作りおやつ「スイートポテト」
「スイートポテトって何の野菜を使っているか、分かる人~?」
大きい組の子ども達はすぐに「さつまいも!!」と答えていました今回のスイートポテトは食べて“いも”の食感が分かるように作ってもらいました給食のメニューにもよく出てくる、さつまいもを使ったお菓子を美味しく食べた後は、さつまいもが出てくる絵本を興味津々に見ている子ども達でしたその季節に美味しい食材も知る機会になったようです
手作りおやつ「ふりふりフライドポテト」
こども園の畑で育ったじゃがいもを、こども達に全て収穫してもらいました3種類(だんしゃく・とよしろ・きたあかり)のじゃがいものうち、「きたあかり」という品種のじゃがいもをフライドポテトをして食べました青のりがふってあって、風味が子ども達に人気でした小さい組の子ども達は、もぐもぐ食べることに一生懸命になっている姿もありました
大きい組の子ども達は自分達で収穫したこともあってか、美味しさが増しているようでした植え付けから収穫を経て、今回のおやつとなり楽しい食育体験が出来たと思います
うんとこしょ!どっこいしょ!じゃがいもほり
5月に畑に植えたじゃがいもが収穫の時期を迎えています今回のじゃがいも掘りは3歳児の子ども達が行いました
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と掛け声をかけ、じゃがいもが採れると「おっきい おいもとれた~」と興奮気味の子ども達でした土の中にある、じゃがいもを手で掘り起こす作業は真剣な表情をしていました掘ったじゃがいもはどうやって食べたいか聞くと、圧倒的にフライドポテトが人気でした皆で食べる日が楽しみです
手作りおやつ「サマーフルーツポンチ」
暑い日が続いていますねそんな日のおやつにぴったりな今回の手作りおやつは『サマーフルーツポンチ』
まずはすいかの器を見て「わぁぁ~!!」と歓声が上がっていました食べると色んなフルーツの味を味わったり、白玉団子のもちもち感に美味しそうに食べ、すぐ完食しておかわりコーナーには列が出来る程でした
☆七夕ランチ☆
7月7日は「七夕」です七夕の日の給食は天の川をイメージした“サラダそうめん”に切り口が星形になる野菜…おくらや織姫と彦星を星形のにんじんで表現しました夏野菜をたっぷり食べて子ども達が暑さに負けないように…と先生達の願いも子ども達の願いと一緒に届くといいです
きゅうりがたくさん実っています!!
園庭の花壇に植えていたきゅうりの収穫が盛んになっています!!子ども達も遊びながら野菜の成長を見守っています
きゅうりを初めて収穫をした子どもに、触ったみた感想を聞くとニコニコして「ちくちくしてた~!」と答えていました
新鮮な野菜の感触や味を知ってもらえて嬉しく感じました他にはミニトマト・おくら・枝豆・じゃがいもを畑に植えています子ども達と一緒に成長の様子をこれからも見ていきたいと思います
手作りおやつ「バナナマフィン」
おやつ前の時間から給食室から漂う甘い、いい に・お・い今回のおやつは生地にバナナが入ったバナナマフィンでした焼き立てで程よく温かくてふかふかした食感に「ふわふわして おいし~」「バナナ はいってた!」と言っている子がいたかと思うと…ペロリと完食している子もいました大好きなおやつの時間をそれぞれ楽しんでいましたよ
ひばり組クッキング ~かおパン作り~
今回のクッキングはひばり組の子ども達と保育教諭によるクッキングでした食パンを土台にしてその上にバナナ・生クリーム・チョコ・ジャムを自由にトッピングして「かおパン」作りを楽しみましたバナナを切るのは年長さんテーブルへの材料運びは年中さんが張り切ってやってくれました思い思いに顔を作っていく時の子ども達のキラキラした表情が印象的でした出来上がった「かおパン」は自分達で作った達成感や、愛着があってか「おいし~~」「またたべた~い」と話す声が聞こえていましたよ
食べておいしい旬の食べ物
今回の食育教室2つのテーマがあり、1つ目は、6月4~10日までの「歯と口の健康週間」に合わせ虫歯にならないためにどうしたら良いか皆で考えたり、よく噛んで食べる大切さについて学びました2つ目は食べ物には”旬”があるということについて話すと、イラストを見て興味津々でした美味しくて体にも良い働きのある旬の食べ物について、子ども達に季節ごとに食べ物を分けてもらうと考えながら貼っていました給食のメニューの食材名と照らし合わせて、旬の食べ物を使っていることを知ると、苦手な野菜も頑張って食べている子も多かったですこれからも色々な食材に興味が持てるように食育活動を楽しんでいきたいと思います
手作りおやつ「ウィンナードーナッツ」
ドーナッツはドーナッツでも穴のないドーナッツに子ども達も興味深々!食べ始めると「外はカリカリで中はふわふわ~」とグルメリポーター並のコメントも聞こえていました中のウィンナーから先に食べる子もいて食べ方も色々でしたアメリカンドックのような味に食べごたえも十分だったようです
畑にじゃがいもを植えました!!
5/13 園舎裏の畑にじゃがいもを植えましたひばり組のこども達は長靴を履き、手には普段はかない軍手をはき準備万端でいざ畑へじゃがいもの種いもを見るといつも食べているじゃがいもとの違いを見つけたり、3種類のいもの名前を覚えたり、どんな風に植えるのか話をしっかり聞いていました土を掘って出来ている穴の中に大事そうにじゃがいもを入れていました優しく土をかけて皆で「大きく順調に育ちますように…」とお祈りして、じゃがいもの植え付けを終了しました収穫までが楽しみです
☆4月の誕生会メニュー☆
お誕生会のある日は、ご父兄の給食試食会も兼ねて、子ども達と一緒に給食を食べてもらっています子ども達の給食が、普段どんな味付けで、どの位の量を食べているのかをご父兄にも知ってもらいたいので長年続けています今月の誕生会メニューは、こどもの日が近いこともあり『こいのぼりランチ』ですパプリカの“ウロコ”と、うずらの卵で“にっこりおめめ”を型取ったり。よくよく見るとアスパラの“ポール”まであります見てて楽しい~食べておいしい~給食に子ども達も大喜びの様子
その表情を見れる先生たちは幸せ~になるんですね
手作りおやつ「いちごケーキ」の紹介
子ども達がわくわく毎回、楽しみにしている手作りおやつです。今月4月は、新年度が始まって初めての手作りおやつで「いちごケーキ」でしたこども達が好きな果物の苺と生クリーム&カスタードクリームとふわふわスポンジに大きい組の子ども達からは絶賛の声がちらほら「クリームがしっとり~」「ふわふわしておいし~」などペロリと完食でした
こども達の美味しそうに頬張る姿にこちらまで嬉しくなりました
H28年度 食育~活動の様子をご紹介~
美味しかったよ(*^_^*)ちらし寿司&ひなまつりパフェ
今月の行事食は、ひなまつりにちなんで、給食ではちらし寿司、午後のおやつではひなまつりパフェを頂きましたひなまつり会の後だったので、子ども達は喜び倍増
ほんのりあま~くお花型の人参がかわいいちらし寿司をお腹いっぱい食べ、ぐっすり眠った後は、生クリームとイチゴのおいしい手作りパフェで大満足「おかわり食べた~い」の声が続出でした
手洗い、うがいをがんばろうね(*^_^*)
今月の食育教室は、感染症予防のための正しい手洗い、うがいの仕方について行いました手洗いの歌に合わせて手洗い、うがいの仕方を実際にやってみたり、バイキンに負けないための内容の紙芝居やパペットシアターのお話を聞きましたみんな、とても真剣に聞いていて、その日の手洗い、うがいは、とても丁寧にやっていました
手作りおやつ~ブラウ二ー~
バレンタインデーの今日の手作りおやつは、ブラウニーでした甘すぎず、しっとりふんわりのブラウニーに子どもたちは、「あまーい」「おいしー」と、おかわりの連続銀杏ヶ丘保育園のみんなにとって笑顔があふれる最高のバレンタインデーでした。
☆おいしかったね、鬼ハンバーグ、手巻き寿司☆
2月3日は、豆まき会鬼に力いっぱい豆を投げつけて、お腹がすいたところで、待ちにまった行事食の、鬼ハンバーグ&手巻き寿司かわいい鬼ハンバーグに大興奮で、ごはんに具を自分でのせてまきまきしてパクリッとかぶりついき、大満足のみんな味も見た目も最高で、心に残る1日のようでした
手作りおやつ~おしるこ~
寒ーい冬にはぴったりのあったかいおしるこもちつき会でついたおもちで午後のおやつにみんなで頂きましたおもちを食べやすい固さに煮込んだおしるこを「やわらかーい」と、ニッコニコで食べる子ども達「おかわり、行ってきまーす」の声が続々と体も心もほっかほかの1日でした
クリスマスケーキ♡クッキング!
クリスマス会の日の午後のおやつに、年長さんが園児のみ~んなに、クリスマスケーキを手作りしてくれましたロールケーキに生クリームを絞り、イチゴとトッピングをかわいく乗せたら出来上がりです3時のおやつにみんなに喜んで食べてもらいたいと、期待しながら作ってくれた年長さんに感謝ですどのケーキもその子らしい個性あふれるカワイイケーキに出来上がりました年長さん達!ごちそうサマ
●●●11月の食育活動●●●
食育教室が行われました。箸の正しい持ち方や、食事の時の姿勢、テーブルマナーについて…など、進級、進学に向けて必要な内容について学びました。三色栄養のシールの教材も使って小さい子から大きい子まで楽しみながら覚えている様子でした給食のときは、いつもより箸の持ち方を意識したり、正しい姿勢で食べる姿が見られました
親子クッキング~ハロウィンお菓子作り~
お遊戯室にて、親子クッキングが行われました。大好きなお母さん、おばあちゃん達と一緒にハロウィンにちなんでのお菓子作り。生クリームたっぷりで、クラッカーをスポンジ代わりにし、マシュマロ、カラースプレーをふんだんに入れたパフェ作りは、大好評でママたちにも、子ども達にも笑顔がたくさんの楽しい一日となりました。
●●● 9月の食育活動 ●●●
親子クッキングで『おにぎらず』と『浅漬け』を作りました!
サンドウィッチ風にサンドしたおにぎりを親子で作り
きゅうりとキャベツに塩昆布を入れただけの浅漬けをみんなで
もみ込んで、ワイワイ試食しました。
ご父兄からのコメントに「お家でも作ってみたいと思います!」という声もあって
親子で楽しむことが出来ました
十五夜お月さま&オハギ(^○^)
十五夜にちなんで、今月の行事食 “おはぎ”のご紹介
あんこを二つに割ると中から『ミドリ色のもち米』子ども達も先生もビックリ
ヨモギ入りのもち米は、風味も良くてあんこの苦手な子でも、このもち米となら一緒に食べれていましたョにぎりこぶし位の、まるでお月様みたいなまん丸おはぎを、ほっぺに入れたまま牛乳をゴックンと飲みほし、これまたまん丸な『おいしい』の笑顔でした
●●● 8月の食育活動 ●●●
好天が続き毎日プール遊びを楽しんでいます
が今年は楽しみがもう一つ加わり、プールの後のスイカが定番となり夏を満喫しています
みんなで育てたスイカはまた味わいもひとしお
水分補給したくなったら、裏の畑からスイカを採ってくるという
なんとも贅沢で楽しい夏です
ジャガイモの収穫
毎年の畑の定番はジャガイモです!
子ども達それぞれに、家に持ち帰りカレーや肉じゃがにしてもっらたようです
園でも手作りおやつに、収穫したジャガイモを調理にお願いして
“じゃがりこ”を作ってもらいました
●●● 7月の食育活動 ●●●
7月の行事食は七夕メニューです
オクラとにんじんの『そうめんスープ』
さらっと喉のど越しも良くて、も引っ切りなしでした
カボチャやキュウリやトマトなど夏の野菜をどんどん取り入れて
暑い夏を乗り切りましょう
スイカのがグングン大きくなって・・
スイカの葉っぱがものすごく広がってきてハウスの中がパンパン状態です
葉っぱをかき分けると、ゴロゴロとしたスイカが10個以上も実っているではありませんか
子ども達のスイカの大きさに興奮気味・・
夏の収穫が今から楽しみです
●●● 6月の食育活動 ●●●
ひばり組さん クッキング!!
サンドウィッチ作りに挑戦ハムチーズタイプとフルーツタイプの二種類
年長さんはバナナを包丁でカットするのに挑戦!
年中さんは、レタスをちぎったり、具材を丁寧に積み重ねたりして
上手に出来ていましたよ!
給食にみんなでおいしくいただきました!
●●● 5月の食育活動 ●●●
舘岡のスイカ農家さんから、とっても立派なスイカの苗をいただき、5苗植えてもらいました。
農林水産大臣賞をとったすご~く甘いスイカだそうで
夏の収穫がとっても楽しみです
きゅうりの苗植え
きゅうりの苗がぐんぐん伸びて、お部屋の窓からも大きなきゅうりが見えるようになってきました
早速お外に出て観察・・・
「トゲトゲしてるね」「先っちょぐるぐる巻きになってるよ!」
などそれぞれの目線でじっくり観察したら・・・
収穫&試食会浅漬けにしてみんなで大切に味わいました
●●● 4月の食育活動 ●●●
4月のお誕生会は「こいのぼり」がテーマです!
ちらし寿司をベースに色付けし、きゅうりなどで鯉のぼりのお顔をトッピング!
よ~く見るとブロッコリーのしっぽやニンジンのちっちゃなお魚もあって
子ども達のワクワク感がかきたてられますネ
食育教室
年長・年中さんで三色栄養についてを学びました!赤・黄・緑の食レンジャー達がどんな栄養パワーを持っているか
子ども達と一緒に考え振り分けていきました。玄関の給食展示と一緒に提示していますので、お子さんと一緒にご覧ください